2級資格取得 整頓と整理収納は違う

2級の内容は基礎的なことで、体系的にわかりやすく説明されていました。

私の整理整頓の方法は、さほど間違っていなくて感覚的にやっていたことが

理論的に、数値的になっていて、すんなりと入ってきました。

ただ決定的に違うことは、整頓と整理収納は違うこと

私はただ、不要なものを取り除かず、とにかく整える、正しい位置にしまう整頓をしていたのです。

・使うものだけをしまうこと

・モノも使われて初めて、そのモノの価値として生きること

・モノを大切にすることはどういうことなのか

・そして、自分を大切にしていなかったこと

なぜかたづけをするのか、どうなりたいのかは考えたこともなかったことに気がつきました。

2級の勉強をしながら、自宅の実践をするので

少しづつ気に入ったものを使うようになっていきました。

そして、2級の受験をして合格しました。

La Felice

ラ・フェリーチェ  ~アロマとおかたづけ~ 心とからだと暮らしに優しい 生活をお手伝いいたします

0コメント

  • 1000 / 1000