夢をもつことは…

相談して、大人が、母親が、夢を持つ・やりたいことをするなんてもってのほか、

自分を優先することはよくないことと、恥ずかしいことと勝手に自分が思っていたので、

どんな時だって、どんな立場だって夢を持っていいというような内容を

話してくれた時に、自分がどれだけ色んな事に我慢をしていたのか気づかされ

やりたいことをやってもいいんだとポロポロと涙が止まらなくなっていました。

そこで、近くの病院の緩和ケア病棟にアロマボランティアがあることを教えてもらい

学生の時に、看護師になったら緩和ケア(以前はホスピス)で働きたかったんだと思い出しました。

まずは、患者さんのためというより自分の勉強のためアロマボランティアでに行くことにしました。

そして、その相談が冬だったので、AEAJの協会や資格の制度についても教えてもらい

その年の夏ごろから、アロマハンドセラピストが新設されるというのを知り

それは絶対に取得すると決め、アロマインストラクター取得については検討としました。

急いでないなら、春からの入会がオススメだと、それまで待つことにしました。

La Felice

ラ・フェリーチェ  ~アロマとおかたづけ~ 心とからだと暮らしに優しい 生活をお手伝いいたします

0コメント

  • 1000 / 1000