アロマテラピーインストラクターを目指す決意
それから春になるまで、働きながら悩んでいました。
・仕事と育児と家事とでは、やはりイライラしてしまうこと
・仕事をしている時も香りを感じられるなら、ストレス軽減にいいなと思ったこと
・キャリアアップにつながるのではと思ったこと
・同じように家事に育児に仕事にストレスを抱えている母は、たくさんいるだろうと
同じ境遇の人に、一つの方法として知ってもらえたら、役立つかなと思ったこと
・自分の体調が良くなったことから、自分や周りの人に健康管理の一つとして伝えて
いくのも素敵だなと思ったこと
から、アロマテラピーインストラクターも取得する決意をし、
まずは、AEAJに入会し、アロマテラピーアドバイザーを受講しました。
3時間ほどの講義で法律などを勉強しました。
0コメント